
- スタイルで決める
- 色で決める
- 素材で決める
- 脚の形で決める?!
上記4つの方法を紹介していきます。
今回の記事では「素材で決める編」です。
では。どうぞー。
ファブリック(布)

・やわらかい雰囲気
・比較的に合わせやすい
・革や合否に比べて安価なものが多い
合成皮革(合皮)

・お手入れしやすい
・革に比べると安価
・化学繊維なのでデザイン自由
革

・質感がよく肌ざわりがいい。革(加工の仕方にもよるが)
・きちんとお手入れすれば長持ちする
・1つ置くだけで一気におしゃれな感じになる
木材

・王道の素材
・使う木材によって値段が大きく変わる。人気なのはウォールナット・タモ・アルダーなど。
・どのスタイルにも合わせやすい
・温かみがある
プラスッチク系

・シンプルでおしゃれ
・コーディネートしやすい
・イームズチェアが有名
・汚れにも強い
・すごく安いものもある
その他
上記以外にも今はファブリックレザーなんてものもあります。
ファブリックなんだけど、見た目は「革」という素材ですね。
革は天然ものなので大判(つなぎ目がなく大きな範囲をとること)になると金額はけた違いに上がります。
ファブリックレザーだと好きな大きさをとれるので人気がでています。
要望がおおければまたそちらの説明もしていきますね。
では。いいインテリアライフを。
コメント