この記事ではこんなことがわかります。
・前回の反省点
・初心者が7か月運用した結果
はじめまして。今は2021年6月。
ワクチンの接種がだんだんと進んできましたね。
オリンピックもあと1か月というところになってきました。
さて、ブログを初めて7か月が経過しました。
継続できているのはいいことですね。あとは結果と内容がどうだったかということころです。
それでは見ていきましょう。
前回の反省点
前回の記事はこちらです。

目標は習慣化パート②でした。
朝
7時 起床
7時30分 ブログ → 筋トレ残った時間
8時30 →ブログ書く
9時30分 仕事の準備
夜
21時 筋トレ → 飯/風呂
22時 飯/風呂 → 競合記事読む/ブログ書く
24時 フリー
25時 寝る
筋トレは昔からしていました。以前は夜にしていたのですが、今回の改善案としては朝に始めようということです。
そして、上記の目標を達成できたのかというと・・・
まったく達成できませんでした。
というか忘れていました (笑)
いや、笑いごとではないんですが。
やっぱりまだまだダラダラとしてしまうところがあります。
上記の習慣化をできるように6月度も頑張っていきます。
具体的な方法としては下の記事の「6月のPDCA」をご覧ください。
5月の記事数
5月の記事は以下の通りです。
5/4 ブログ初心者が1からブログを初めて6か月経過した結果
5/11 「逃げる」がテーマのマンガ【逃げ上手の若君】第15話 ネタバレと感想
5/15 【マンガ】逃げ上手の若君 登場人物まとめ
5/17 「逃げる」がテーマのマンガ【逃げ上手の若君】第16話 ネタバレと感想
5/18 呪術廻戦 第148話 「葦を啣む」 ネタバレと感想
5/22 【最新版】呪術廻戦 30代男性が選ぶ完全主観的名言ランキング
5/24 「逃げる」がテーマのマンガ【逃げ上手の若君】第17話 ネタバレと感想
5/24 呪術廻戦 第149話 「葦を啣む 弐」 ネタバレと感想
記事数は4月に引き続き10記事でした。
インテリア系の記事が1記事
その他記事が2記事
マンガ系記事が7記事。そのうちネタバレ系が5記事。
逃げ若の登場人物まとめと呪術廻戦の名言ランキングは以前から書きたかったので、書けたこと自体はよかったのですが、全然伸びませんでした。
PV数と収益結果
5月の結果は次の通りです。



・セッション数
以前はPV数を見てたのですがセッション数の方がいいかなと思ったので今後はセッション数を見ていきたいと思います。
セッション数は143です。
4月が51だったので約3倍になっています。
記事数は伸びていないのに何が影響だったんでしょうか。
Twitterで告知を始めたことが大きいのかもしれません。
・収益結果
5月度の収益結果も0円でした。
いつか1万円とかここにかけるように頑張ります。
5月に挑戦したこと
5月度に挑戦したことは次の通りです。
・Twitterでの告知を改めて行う。
・マンガ記事でネタバレ以外でまとめ系やランキング系も書いてみる
です。
結果的にはTwitterでの告知はやはり一定数の見込みがありました。
マンガ記事のまとめ系はおもったより効果がでなかったのが非常に残念です。
ネタバレ系の方が伸びる結果となりました。
6月の目標
6月の目標は5月に引き続きやはり習慣化。
朝
7時 起床
7時30分 ブログ → 筋トレ残った時間
8時30 →ブログ書く
9時30分 仕事の準備
夜
21時 筋トレ → 飯/風呂
22時 飯/風呂 → 競合記事読む/ブログ書く
24時 フリー
25時 寝る
このサイクルになるように自分からコントロールしないといけないですね。
まずは寝る時間のところからですね。
最近、仕事がまた忙しくなってきたので思うようにプライベートの時間が使えていません。
とにかく習慣化をすることで無理なく続けられる仕組みを作っていきたいものです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
4月に比べればまだ優秀な数字になっていましたが、重要なのは習慣化ができなかったこと。
そして、収益としてもまだまだ実現できていないことが問題としてあげられます。
ほんとにいつかここでいい結果の報告とそれができれば困っているだれかの助けになれるような記事をかけたり教えたりできるようになりたいものです。
6月もがんばるぞ。
ではまた。
コメント